北本に着きました!

北本市の南側(荒川寄り)の地域(高尾、荒井、石戸宿)には、伝鎌倉街道が走っており、平安時代や鎌倉時代の神社や寺が多数現存しています。

◎北本七福神めぐり ①多聞寺 ②阿弥陀堂 ③厳島社 ④⑤高尾氷川神社 ⑥須賀神社 ⑦猿田彦神社 
他に「北向き地蔵」「石戸神社」

◎自然資源  さいたま緑のトラスト(宮岡の景観)、北本市自然遊歩道、荒川ビオトープ
◎歴史的資源  高尾河岸跡図、石戸宿・石戸城跡、東光寺と蒲ざくら

施設資源  大村記念館、高尾さくら公園、北本水辺プラザ公園、埼玉県自然学習センター、北本子供公園

◎人的資源:カフェ.プラム

地域資源分類表として取り上げました企業、団体、コミュニティ様は筆者の 個人的見解 であります。

出発は中山道の多聞寺から
①多聞寺 :毘沙門天
②阿弥陀堂:布袋尊
③厳島神社:弁財天
④高尾氷川神社:大黒天
⑤高尾氷川神社:恵比寿
⑥須賀神社:寿老人
⑦猿田彦大神:福禄寿
(北本市観光協会承認済)

七福神めぐりのお問い合わせ
高尾氷川神社(月~金/9時~17時) 
電話048-592-0821

①多聞寺(真言宗智山派)
[北本市本宿2丁目37]中山道
鎌倉時代(1350年)第99代御亀山天皇の御宇・多聞律師の開基と言われています。

②阿弥陀堂(高尾)
[北本市高尾6-366 ]
中世の館(大宮館)跡であるといわれ、発掘された遺跡も保存されている。境内には二層の鐘つき堂のほか、亀御前の碑など文化財が多い。
「布袋尊(大きい袋をかつぐ福徳円満の神)」「きたこれホームページ」を引用

亀御前の供養塔(右上の写真)
・ここ高尾の地には、昔から亀御前の伝説がある。亀御前は源頼朝、義経と異母兄弟にあたる武将、源範頼の奥方で、範頼が伊豆修善寺において非業の死を遂げた際、夫の死を惜しんで塚を築き、供養塔を建てたと伝えられている。
・この石塔は、御前の供養塔と言われているものである。かっては青石の巨大にな板碑であったが、1799年に常勝寺へ御前が愛用した薙刀(なぎなた)と共に移したため、その由緒を刻んで建て替えたものであることがわかる。(阿弥陀堂・北本市教育委員会)

③厳島社(市杵嶋姫命)
[北本市高尾8丁目119]
本神社は、1756年江戸神田中島屋久四郎という者が弁財天のおつげにより、この地を訪れ奉安したといいます。龍がこの池の杉(龍燈杉)より昇天したとの伝説があり、その杉が台風で倒れたことによって、跡地に社を祀ったのが「厳島社」です。
今尚境内は深厳を極め、現在、女神がお祀りされているため安産・女性の守護として崇敬されております。また、境内の池の湧水は皮膚病などに良いといわれ、お水取りの方が後を絶ちません。社殿が低地にあるため階段を下りて参拝するという全国的にも珍しい様式をしております。(高尾氷川神社ホームページより抜粋)


④⑤高尾氷川神社 (素戔嗚尊)
大黒天、恵比寿、平安時代
[北本市高尾7-31]
平安時代の貞観11年(869年)創建と伝えられる、鎮守の森の風格漂う古社。
室町時代中頃に武蔵国一宮の大宮氷川神社を分祀した。
宮岡の谷津を望む台地に鎮座し、辺り一帯は縄文時代の遺跡がある。
多くの遺物が出土しており、かつて大きな集落があったことがわかっている。
(きたこれホームページより)


⑥須賀神社(素戔嗚尊)
[北本市荒井1-353]
1573~1591年の歓請と伝えられ、「荒井の天王様」と呼ばれており、大正時代に旧荒井村の各神社を合祀した。
「荒井の天王様」と親しまれ、境内には道祖神が旅の守護神として祀られ、現在もお礼参りのわらじが多く奉納されている。


⑦猿田彦神社(中国の道教の神様)
[北本市石戸宿4-113]


高尾氷川神社の近くにあります。
北向き地蔵(江戸時代1759年)
[北本市高尾8-43]
この地蔵尊は願いを叶えてくれる地蔵として有名で、泥の団子を供えて願い事をし願いが叶ったら、お礼に米の団子を上げると言う信仰が現在でも続いている。

 

さいたま緑のトラスト(宮岡の景観)
[北本市高尾8丁目]

荒川ビオトープ

◎高尾河岸跡図
(北本市広報きたもと2016.8より)

◎ 戸宿・石戸城跡
[北本市石戸宿6]

中世における北足立地方最大級の城郭と言われており、北本市の文化遺産を代表する貴重な遺跡と言われています。(北本市教育委員会資料より)(下の看板説明)

◎東光寺と蒲ざくら
[北本市石戸宿3-119 ]

◎石戸神社(菊理姫命)
[北本市石戸宿(堀之内)3-43]
堀之内の地名は、源範頼の居館にめぐらした堀にちなむという。当社の裏手には館の土塁と堀を思わせる遺構が今も残る。

北本市荒川左岸の自然と歴史エリア

大村記念館
北本市荒井6-102
開館は月水金の10時~16時(12~13時昼休み)無料
北里大学メディカルセンター前にノーベル賞受賞者大村智博士の「大村記念館」が開設されています。
大村先生は人生で最も大切なことは「人との出会い」であると言っておられます。是非、訪ねてはいかがですか。下の写真は北里大学医療センター前の大村記念館です。
北里大学医療センター前

ホームページリンク許可済み2023.5

高尾さくら公園
[北本市高尾6丁目350-1]
全国の桜の木があります。


北本水辺プラザ公園
[北本市荒井]


北本市自然観察公園(遊歩道)


埼玉県自然学習センター
北本市ホームページ「きたこれ」より転載

自然の姿を昔のままに残し、動植物が暮らしやすいように整えた公園。園内には遊歩道があり、里山の豊かな自然を体験できる。
公園内にある埼玉県自然学習センターは、自然や環境問題について学習し、理解を深めてもらうことを目的に設置された施設で、館内では自然学習指導員が自然に関する質問や相談に応じてくれる。
毎日更新されるホワイトボードには園内の最新の自然情報がもりだくさん。館内を見たあとは公園へ出てみよう。

 

北本市子供公園

 

◎カフェ.プラム
[北本市石戸宿8-36]

昼前に始めて店に入ってみました。年配者の夫婦づれと1人の老婦人が先客で、店内は気さくな雰囲気で、私はカウンター席でコーヒーとケーキ(妻へ土産)を注文しました。
オーナーの女性と会話を楽しみながら時間を過ごしていたら、夫婦連れが店を出るときその男性と目が合いましたら男性は軽く会釈をしましたので私も返しました。

しばらくしてから、年配の男性が一人で入店してコーヒーを注文しました。私は30分位い居て、店を出るとき何となくさっきの男性と目が合い軽い会釈が自然と出ましたが、その男性も微笑んで会釈を返してくれした。その後、何とも言えない良い気分になり帰路につきました。